何故それを伝えたいのか?が大事
昨日はいつもの会議支援でした。
今回は、チーム対抗でアイデア出し会議をし、その後発表するという提案があり、急遽KP法をとりあげで、発表してもらうことにしました。
簡単に、KP法の基本的な考え方をお伝えします。「伝えるより伝わるために・・・」
そして、作り方ステップはシンプルに5ステップで。
結果、想像以上の出来にびっくり!
こんな短時間でよくぞここまでまとめることができたなぁ、と私が感動してしまいました。
こんな風に簡単に取り入れられるのがこのKP法のよいところです。
また、「みんなで発表するためのKPを練り上げるプロセスがチーム力をあげるね」という仲間の言葉にも嬉しくなりました。
気づきとしては、チームで作り上げる際に、その主張の背景にある想いとのつながりが見えにくいと、チームで作る時の弊害になり、結果の納得度は変わる。
「伝わるには、何故それを伝えたいのか、も大事」